2013年08月14日
“アイス”と、“ソフト”の違い
こんなに暑い日が続くと、食べたくなりますね~、アイスクリーム。
個人的には、『アイスクリームの歌』 … 好きです。関係ないけれど(笑)
この“アイスクリーム”と、“ソフトクリーム”どう違うの?
なんて、思う人いませんか…
日本アイスクリーム協会なるものがあるの、ご存知ですか。
こちらのH.Pに、こういった記述があります。
アイスクリームの主な原料は牛乳と乳製品です。
クリーム.バターなどの乳脂肪分と、脱脂粉乳.脱脂練乳などの無脂乳固形分に分けられ、
牛乳.加糖練乳.全粉乳などは乳脂肪分、無脂乳固形分の両方を含みます。
でも、ソフトクリームとの違いは、書かれていません…
で…こういう組織もありました!
日本ソフトクリーム協議会
こちらのH.Pには、ありました、アイスクリームとソフトクリームの違いについて~
もともとアイスクリームはソフトクリーム状の柔らかいクリームを容器に詰めて-30℃以下で急速に固め、
-25~-30℃で保管されます。(お店では-18℃以下で売られています)
一方、ソフトクリームの製品温度は-5~-7℃となっています。
一般的にアイスクリームとソフトクリームの大きな違いはこの商品の温度にあります。
この冷たさで味覚の感じ方が違ってきます。
同じ冷菓の仲間でも、アイスクリームとソフトクリームは配合や作り方が違うんですね。
ソフトクリームは出来たてのアイスクリームといえます。
ほほぉ~~。
商品の温度の違いなんだぁ~。
また、補足として…
ソフトクリームとアイスクリームの違いは、温度だけでなく作り方や材料の配合も違っています。
上記で、ソフトクリームとアイスクリームの一番大きな違いは温度と紹介しましたが、
どちらも食べ物ですから、一番の違いは食感といった方がいいかも知れませんね。
イメージ的には、アイスクリームの柔らかいモノがソフトクリームという感じでしょうか。
わかりました?
個人的には、『アイスクリームの歌』 … 好きです。関係ないけれど(笑)
この“アイスクリーム”と、“ソフトクリーム”どう違うの?
なんて、思う人いませんか…
日本アイスクリーム協会なるものがあるの、ご存知ですか。
こちらのH.Pに、こういった記述があります。
アイスクリームの主な原料は牛乳と乳製品です。
クリーム.バターなどの乳脂肪分と、脱脂粉乳.脱脂練乳などの無脂乳固形分に分けられ、
牛乳.加糖練乳.全粉乳などは乳脂肪分、無脂乳固形分の両方を含みます。
でも、ソフトクリームとの違いは、書かれていません…
で…こういう組織もありました!
日本ソフトクリーム協議会
こちらのH.Pには、ありました、アイスクリームとソフトクリームの違いについて~
もともとアイスクリームはソフトクリーム状の柔らかいクリームを容器に詰めて-30℃以下で急速に固め、
-25~-30℃で保管されます。(お店では-18℃以下で売られています)
一方、ソフトクリームの製品温度は-5~-7℃となっています。
一般的にアイスクリームとソフトクリームの大きな違いはこの商品の温度にあります。
この冷たさで味覚の感じ方が違ってきます。
同じ冷菓の仲間でも、アイスクリームとソフトクリームは配合や作り方が違うんですね。
ソフトクリームは出来たてのアイスクリームといえます。
ほほぉ~~。
商品の温度の違いなんだぁ~。
また、補足として…
ソフトクリームとアイスクリームの違いは、温度だけでなく作り方や材料の配合も違っています。
上記で、ソフトクリームとアイスクリームの一番大きな違いは温度と紹介しましたが、
どちらも食べ物ですから、一番の違いは食感といった方がいいかも知れませんね。
イメージ的には、アイスクリームの柔らかいモノがソフトクリームという感じでしょうか。
わかりました?
Posted by えりちゃん
at 14:26
│Comments(2)
ペコちゃんのアイス記事にコメントありがとうございました。
今日もセブンでクッキークリームのアイスを買って食べちゃいました~^^
美味しいですよね、アイス☆
コメント、ありがとうございます♪
お返事、遅くなりごめんなさい(涙)
ぺこちゃん大好きな私ですぅ、もちろん食べる方(笑)
また、そちらにもお邪魔します♪